更新情報News

  1. TOP
  2. 更新情報
  3. 2025年度定期総会、第1回意見交換会開催報告

各種資料

2025年度定期総会、第1回意見交換会開催報告

2025年(令和7年)5月30日、水道橋において臭気判定士会2025年度定期総会ならびに第1回意見交換会が開催されましたので報告いたします。
今回も昨年同様ハイブリッド(対面・リモート)での開催となりました。
総会開催時の会員総数119名に対し、参加者は対面で15名、リモートで5名、委任状での参加が42名で参加総数62名となり、会員の過半数を超えたので会則により総会は成立しました。
 総会では、2024年度の活動報告、会計報告、2025年度活動計画、予算、役員改選が審議され、各議案とも承認されました。
2024年度のトピックスとしましては、臭気判定士会の創立以来のホームページを一新しリニューアルが完了したことです。
総会後は、第1回意見交換会となり今回は、「暮らしの中のにおいとかおり」と題しまして元ライオン株式会社一ノ瀬昇氏にご講演をいただきました。
今回の意見交換会では、講演だけでなく「鉄のにおい体験」「かおり体験」など一ノ瀬様のご研究内容を体験できるもので、参加者の方々も楽しめたのではないかと思います(web参加の方、体験できず申し訳ありません。)。
意見交換会後は、恒例の懇親会で一ノ瀬様もご参加いただき、有意義でざっくばらんな意見交換ができました。
この場をお借りして、一ノ瀬昇様に厚く御礼申し上げます。
 
 2025年度も意見交換会を中心として交流活動を推進していきます。関心のある方はぜひ当会のHPをのぞいてみてください。入会はいつでも受け付けています。

また、2024年度臭気判定士試験回答解説集の販売も開始しております。
    
(臭気判定士会 事務局)