更新情報News
最新版2024年臭気判定士試験回答解説集販売中ー過去の解説集もー
臭気判定士試験回答解説集販売

2024年(令和6年)の臭気判定士試験回答解説集を販売開始しました。 1冊2,570円(税・送料込)となります。 今年度より新メンバーを加え、内容を刷新し、過去問の解き方からの出題傾向分析やコラムなど更に充実してページ数も増量しています。 この筆者メンバーが主体となり、試験前に、この問題集を使って、臭気判定士試験講習会を行う予定です。 日程は決まり次第このWebにてお知らせします。講習会希望の方は、事前に購入して、勉強することをお勧めします。 なお、過去問2019年度より2024年度(最新版)まで販売しております。各年度1冊2,570円(税・送料込)となります。
試験問題に関して
試験問題(学会誌抜粋)は著作権の関係で、解説集には掲載されておりません。問題番号とその解説という内容になっています。
試験問題が必要な方は
1.受験図書と一緒に、公益社団法人におい・かおり環境協会より購入できます。(https://orea.or.jp/books/)
2.におい・かおり環境学会会員の方は、毎年1月号には、試験問題(学会誌抜粋)が掲載されています。そちらでも確認できます。
3.今年度より、公益社団法人におい・かおり環境協会の許可をいただき、当会でも各年度多少の在庫をしております。解説集と一緒にご注文も可能です。なお、当会では、試験問題のみの販売は行っておりません。
注文方法
臭気判定士試験回答解説集は、2019年度より2024年度(最新版)まで販売しております。
1.下記の申込書(PDFファイル)をダウンロードして必要事項をご記入の上、メール(order@hanteishikai.com)に添付して送付ください。
各年度1冊2,570円(税・送料込)、2019年度から2024年度の6冊セット12,500円(税・送料込)です。
6冊セットは、通常1冊2,570円X6冊=15,420円のところ約20%OFF12,500円となっており大変お買い得です。
なお、試験問題が必要な方は、1部950円(税・送料込)となります。
2.ご注文内容を確認後、臭気判定士会事務局メール(olfamos@outlook.jp)より、振込金額、振込先をご連絡いたします。
3.振込確認後、郵送(クリックポスト、レターパック、こねこ便等)します。
振込先
みずほ銀行 本郷支店(075) 普通預金 2485208 名義人 臭気判定士会(シユウキハンテイシカイ)
ゆうちょ銀行 記号番号 00170 番号 5373586 名義人 臭気判定士会(シユウキハンテイシカイ)
*振込手数料は、ご負担ください。振込の際、名義人が申込人とわかるように記載ください。
通常、入金確認後、7日から10日以内に発送いたします。
なお、メールが難しい場合は、お問い合わせ画面より、ご連絡いただければ個別対応いたします。
解説集のサンプルは下記のとおりです。
参考図書(受験図書)
当解説書には、以下に示します参考図書で関連する記述のあるページを表示していますので、併せてご利用になることをお勧めいたします。
参考図書1.「嗅覚概論」(第3版第1刷)」
参考図書2.「ハンドブック悪臭防止法(6訂版第8刷)」
参考図書3.「臭気の嗅覚測定法(6訂版第7刷)」
参考図書4.「初心者のための統計学(第2版第6刷)」
参考図書5.「嗅覚測定法マニュアル(第7版第2刷)」
参考図書6.「気体排出口における臭気指数規制マニュアル(第3版)」
上記参考図書は、公益社団法人におい・かおり環境協会で販売しています。申し込み方法は、におい・かおり環境協会のホームページ(https://orea.or.jp/books/)をご覧下さい。
